‘支部からのお知らせ’ への投稿記事
区政懇談会の報告
令和3年7月19日(月)13時00分に荒川区役所5階大会議室にて、公明党荒川区議会議員団と区政懇談会を実施いたしました。
懇談会には、竹谷とし子参議院議員や慶野信一都議会議員にもご参加いただきました。
当支部からの要望として、①非行政書士行為の防止のための名称版設置、②災害協定の締結、③空家問題解決のために当支部の活動等をお伝えいたしました。
あらぎょう 第24号(令和3年7月)
会報「あらぎょう」第24号を公開いたします。
下記をクリックしてご覧ください。
https://arakawa.tokyo-gyosei.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/12170ec8122d399eb2b8778098d49a02.pdf
令和2年度法教育養成員採用試験について
法教育養成員採用試験は、毎年、実施の有無を法教育小部会で検討し決定することになっております。
法教育小部会で慎重に検討した結果、新型コロナウイルスの影響により令和2年度の法教育養成員採用試験は実施しないことになりました。
当支部法教育事業にご関心をお持ちの会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきたくお願いいたします。
令和2年度支部定時総会について
平素より支部の運営につきまして、一方ならぬご支援とご協力を頂き
誠にありがとうございます。
さて、令和2年度の支部定時総会につきましては書面による表決を行いました。58名の心ある会員の皆様から返信をいただき感謝いたします。
ここに、全ての議案につき可決したことを報告させていただきます。具体的な賛否の数につきましては、会員専用ページに載せております。
この度はご協力いただき誠にありがとうございました。今後とも支部活動にご理解、ご協力の程をお願いします。
令和元年度 第4回支部内部勉強会の報告
2月17日、当支部理事の唐沢博幸先生を講師に迎え、「家族信託入門」をテーマにお話していただきました。
家族信託における「委託者」「受託者」「受益者」といった基本的な用語の説明からはじまり、信託のパターンに基づいてわかりやすく説明いただきました。唐沢先生ありがとうございました。
今回出席できなかった会員の皆様も、次回はぜひお越しください。お待ちしております。
勉強会参加者 20名 ※うち墨田支部2名
荒川区からの受託業務の協力メンバー募集のお知らせ
令和2年1月8日
支部会員 各位
東京都行政書士会荒川支部
支部長 宮川 修
荒川区からの受託業務の協力メンバー募集のお知らせ
平素より会員の皆様には支部の運営にご理解とご協力を頂き、御礼申し上げます。
先般、当支部は、荒川区から「荒川区空家等相続人調査及び折衝業務委託その2」を受託いたしました。
そこで、当該業務の受託経緯を踏まえ、当該受託業務を当支部と協力して実行していただける方を募集いたします。 応募に際しましては、下記をご確認ください。
記
【応募資格】
1.次の各号の全てに該当する方
⑴次のいずれかの経験・実績等がある方
①平成30年度荒川区との「不燃化特区空家等相続人調査及び折衝業務」に参加された方
②令和元年12月1日現在、「荒川区役所区民相談所無料相談事業運営要綱」における相談員名簿に氏名が記載されている方。
③平成28年1月1日以降に当支部の無料相談員として、荒川区役所等の相談所にて1回以上の相談経験のある方。
④上記①②③に該当しないが、支部長および副支部長が当該受託業務を実行する能力があると判断した方。
⑵当該受託業務に関わる荒川区の研修会に参加し、誓約書を提出し、荒川区からの指示に従える方
⑶当該受託業務に関わる当支部の研修会や連絡会等に参加し、誓約書を提出し、当支部からの指示に従える方
※ 応募者多数の場合には、ご希望に添えないこともございます。予めご了承ください。
【応募方法】
支部事務局(info@ara-gyo.sakura.ne.jp)へメールにて応募してください。
メールのタイトルに「令和元年度空家事業応募」とご記入の上で、①氏名②事務所名③事務所の住所④携帯電話番号⑤メールアドレスをご記入ください。
- メール発信できない場合、私・宮川宛の電話(090-4122-9545)での応募で構いません。
【応募締切日】
令和2年1月15日(水)PM3時 【交通費等手当】 諸費用および手当等の詳細につきましては、協力メンバーになられた方へ直接ご説明申し上げます。 以上
令和元年度 第3回支部内部勉強会及び忘年会の報告
12月3日、当支部理事の近藤正和先生を講師に迎え、「入管業務の流れと実務における落とし穴」をテーマにお話していただきました。
基本的な用語の説明からはじまり、申請書の書き方、在留カードやパスポートの見方をわかりやすく説明いただきました。近藤先生ありがとうございました。
その後、場所を変えて、懇親会(忘年会・新人歓迎会)を開催し、参加者で楽しいひと時を過ごしました。今回出席できなかった会員の皆様も、次回はぜひお越しください。お待ちしております。
勉強会参加者 19名 ※うち墨田支部3名
懇親会参加者 19名
令和2年合同新年会のご案内<会員各位>
平素より支部活動にご協力頂きまして感謝いたします。
さて、次のとおり東京行政書士政治連盟荒川支部との合同新年会を開催いたします。
万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますようお願いいたします。
日時:令和2年1月6日(月)午後7 時00 分~(受付:午後6時30 分~)
場所:ホテルラングウッド2階 孔雀の間
(荒川区東日暮里5-50-5 ℡03-3803-1234)
会費:5000円(支部会費に未納がある方は一緒に支部会費をお支払いください)
その他:お手数ですが、下記申込方法のうちいずれかの方法で12月17日までにお申し込みください。
申込方法:1 下記申込フォーム
2 メール:soumu@ara-gyo.sakura.ne.jp(総務部 小林伸太郎)
3 FAX: 03-5615-2072 (宛先:小林行政書士事務所)
令和元年度 第2回支部内部勉強会の報告
10月3日、当支部副支部長の戸田光昭先生を講師に迎え、「空き家問題と行政書士の役割(荒川区の空き家事例を踏まえ)」をテーマにお話していただきました。
平成27年5月より施行された空家等対策の推進に関する特別措置法の基本的な用語の説明からはじまり、荒川区内の具体的な事例をチャート形式でわかりやすく説明いただきました。戸田先生ありがとうございました。
その後、場所を変えて、懇親会を開催し、参加者で楽しいひと時を過ごしました。今回出席できなかった会員の皆様も、次回はぜひお越しください。お待ちしております。
(勉強会参加者 20名 ※うち墨田支部4名)
令和元年度法教育養成員採用試験について
法教育講師養成員規定の変更により、法教育養成員採用試験は、毎年、実施の有無を法教育小部会で検討し決定することになりました。
法教育小部会で慎重に検討した結果、今年度の法教育養成員採用試験は実施しないことになりました。
講師を一人養成するのに多大な時間がかかること、現在の養成員の人数を基に検討した結果です。当支部法教育事業にご関心をお持ちの会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきたくお願いいたします。
« このページよりも古い投稿記事 このページよりも新しい投稿記事 »