‘支部からのお知らせ’ への投稿記事

令和3年度 第5回支部内部勉強会の報告

2022-03-31

令和4年3月31日午後7時から当支部理事の近藤正和先生を講師に迎え、第5回支部内部勉強会をZoomにて開催しました。合計12名の会員が参加しました。

令和3年度 第4回支部内部勉強会の報告

2022-02-22

令和4年2月22日午後7時から当支部理事の時政英之先生を講師に迎え、第4回支部内部勉強会をZoomにて開催しました。合計11名の会員が参加しました。

あらぎょう 第25号(令和4年1月)

2022-01-03

新年あけましておめでとうございます。

会報「あらぎょう」第25号を公開いたします。
下記をクリックしてご覧ください。

https://arakawa.tokyo-gyosei.or.jp/wp-content/uploads/2022/01/b47a19b123cc70cb58bafedb0e7d8385-1.pdf

令和3年度 第3回支部内部勉強会および懇親会の報告

2021-12-16

12月16日午後7時から第3回支部内部勉強会とその懇親会をリモートにて開催し、合計12名の会員が参加しました。

令和3年度 第2回支部内部勉強会の報告

2021-10-26

10月26日午後7時から当支部理事の唐沢博幸先生を講師に迎え、第2回支部内部勉強会をリモートにて開催しました。合計14名の会員が参加しました。

令和3年度 第1回支部内部勉強会および懇親会の報告

2021-08-24

 8月24日午後7時から第1回支部内部勉強会とその懇親会をリモートにて開催し、合計11名の会員が参加しました。

区政懇談会の報告

2021-07-21

 令和3年7月19日(月)13時00分に荒川区役所5階大会議室にて、公明党荒川区議会議員団と区政懇談会を実施いたしました。
 懇談会には、竹谷とし子参議院議員や慶野信一都議会議員にもご参加いただきました。
 当支部からの要望として、①非行政書士行為の防止のための名称版設置、②災害協定の締結、③空家問題解決のために当支部の活動等をお伝えいたしました。

あらぎょう 第24号(令和3年7月)

2021-07-13

会報「あらぎょう」第24号を公開いたします。
下記をクリックしてご覧ください。

https://arakawa.tokyo-gyosei.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/12170ec8122d399eb2b8778098d49a02.pdf

令和2年度法教育養成員採用試験について

2020-09-13

法教育養成員採用試験は、毎年、実施の有無を法教育小部会で検討し決定することになっております。

法教育小部会で慎重に検討した結果、新型コロナウイルスの影響により令和2年度の法教育養成員採用試験は実施しないことになりました。

当支部法教育事業にご関心をお持ちの会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきたくお願いいたします。

令和2年度支部定時総会について

2020-04-25

平素より支部の運営につきまして、一方ならぬご支援とご協力を頂き
誠にありがとうございます。
さて、令和2年度の支部定時総会につきましては書面による表決を行いました。58名の心ある会員の皆様から返信をいただき感謝いたします。
ここに、全ての議案につき可決したことを報告させていただきます。具体的な賛否の数につきましては、会員専用ページに載せております。

この度はご協力いただき誠にありがとうございました。今後とも支部活動にご理解、ご協力の程をお願いします。

« このページよりも古い投稿記事   このページよりも新しい投稿記事 »
Copyright(c) 2016 東京都行政書士会荒川支部 All Rights Reserved. Design by Cloud template